楽しみながらエコ
2025年05月10日(土)
昨年の暮れから、とある製紙会社の周年記念で、
【集めて応募】というキャンペーンが行われていました。
その会社が製造しているティッシュペーパーの空き箱や
トイレットペーパーの芯を集めて応募すると、
抽選で『厳選された旬のお野菜セット』が当たるという内容でした。
SDGsの観点からも資源紙の回収は普段から実践していますが、
なんとなく漠然と行っていたところもありました。
ただ今回(まず当たらないだろう)と思いつつも、
ちょっとした目標ができたことで、回収が楽しみになっていました。
やがてかなりの量が溜まったので、箱に詰めて宅配便で送りました。
すっかりそのことを忘れていたある日、大きな段ボールが届きました。
送り主を見ると、キャンペーンを行っていた製紙会社でした。
なんと「当たっちゃいました!」
ダンボールの中には数々の新鮮野菜のほかに
新鮮な卵や牛乳まで入っており、
食材が高騰している昨今ですから、とてもありがたい贈り物でした。
本来ならこういうエコ活動も、無償の心で実践するのが望ましいのでしょうが
若干見返りを期待していた気持ちがあったことは否めません(笑)
ただ、持続可能な行動を目標としていくには
こんな「楽しみながら」取り組むことも、
一つの大きな力になる…そんな気がした今回の出来事でした。
![]() |
(引用元:クリネックス・Oisix)