インスタグラムアイコン
インスタグラムアイコン

避難訓練&芳澍ウォーク

2025年05月10日(土)

ニューライフオリエンテーション最終日(4月10日)、2-H、1-Hは学校で避難訓練をし、
その後、学校から新宿御苑までの約5キロを歩きました。

学校から新宿御苑まで歩くのは、芳澍ウォークという行事です。

【芳澍ウォークの目的】
・新たな仲間とともに芳澍ライフに対する意識の高揚を図る。
・都会の自然の中で感性を呼び起こし、それぞれがこれからの授業に向けての心構えをつくれるようリフレッシュする機会とする。
・災害発生時に於ける避難場所の一つとして、経路と場所を確認する機会とする。

道中、学生×学生、学生×教職員、教職員×教職員など同じ班になった人と一緒に楽しく話しながら約2時間歩きました。

【学生の感想】
・新宿まで思っていたより近かった
・みんなで話をしながらだったのであっという間だった
・新海誠監督の映画の舞台となった新宿御苑で桜がみられてよかった

という感想がありました。
途中、交流ワークをしている1-OのオンラインクラスとGoogle meetをつなぎながら交流しました。
歩くのにはとてもいい気候で、桜が散り始めたゴールの新宿御苑には多くの外国人の方がいました。
PCから離れての時間は人や景色に集中できる時間でとてもリフレッシュできました!

 

記事を書いた人

もちもちはだ

もちもちはだ

芳澍にいるだけで化粧水につかっているのと同じと言った先輩がいました。私は人生の半分以上、化粧水に浸かっております。カサカサになる前にいつも保湿をしてもらえる環境に感謝です。