インスタグラムアイコン
インスタグラムアイコン
インスタグラムアイコン
インスタグラムアイコン

芳澍の祭!

2013年11月04日(月)

だんだん寒くなってきましたね。
みなさん、体調は万全でしょうか?

ところで、2日に芳澍の祭が行われました!
その名も・・・「芳澍祭!」
はい、そのままです。笑

先月のお会式を終えて、10日余り。
色々な葛藤の日々だったと思います。
時間との葛藤、人間関係との葛藤、そして何より自分との葛藤。
そんな中、無事に芳澍祭を終えられることができました。

芳澍祭のプログラムの中の1つに、クラス発表があります。
芳澍女学院の創立者で立正佼成会会長の庭野日鑛先生に向けて、
各クラスから感謝の気持ちを伝える時間です。

合唱したり、劇をしたり。
涙を流しながら発表している学生も
各クラスの表現で感謝の気持ちを伝えていました。

有志発表では、サークルの発表や、授業の発表、
クラスで参加したり、チームを組んだり、先輩に感謝の気持ちを伝えたり。
笑いあり、涙ありの有志発表でした。

その他にも、技芸発表などもあり、盛りだくさん!!

私事ではございますが、昨年まで芳澍生でしたので、
入職1年目の新人です。
今年初めて、スタッフとして芳澍祭を見させていただきました。

日々の学生を見ている分、輝いているみんなの裏では
たくさんの悩み、努力があったんだろうな、と思いました。

今年の芳澍祭のテーマは、
「感謝あふれるおもてなし~心に残る70人の想い~」です。
70人という数は、現在の全校生徒数です。
70人という人数は少ないと思うのですが、
1人1人が懸命に考え、動いていたからこそ
無事に祭が終えられたのだと思いました。

学生のみなさん、お疲れ様でした!
そして、来てくださった皆様、ありがとうございました!