このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
ごあいさつ
学科紹介
募集要項・資料
芳澍ブログ
〒166-0012
東京都杉並区和田1-3-20
Tel.03-5340-2700
Fax.03-5340-2710
トップページ
>学科紹介
学科紹介
芳澍の教育テーマのキーワードは
「人間教育と専門教育」です。
芳澍が理想とする教育姿勢の一つは、仏教精神に基づく人間教育。
二つめは、社会人として即戦力になる実力を養成する専門教育です。
この「人間教育と専門教育」の一体化をとおして、実社会で信頼される人間性、役立つ能力が身につきます。
情報秘書科
真の人間性を育成し、
社会人としての常識や実力を養成するカリキュラムです。
社会人として求められる「人間性の育成」を第一目標としたカリキュラム構成が、情報秘書科の特長です。まろやかで、のびやかな女性像を理想として、職場における基本的姿勢や知識、パソコン、インターネットといった最新技術を習得し、ビジネスセンスを身につけています。卒業後は、会社の即戦力となり、円滑な職場環境を実現できる女性を社会に送り出します。
国際英語科
使える英語習得のためのトレーニング。さらにネイティブスピーカーによる実際場面で使える英語力を身につけます。
使える英語の取得を目指し、実力の伸びをTOEICで測ります。使える英語に必要な基礎力=発音・語彙・構文力を、日本人講師の指導のもとトレーニングで身につけます。実際の場面で使える応用力を、外国人講師によるコミュニケーション重点の授業で養います。易しいものから高度へと、様々なトピック(自己紹介・家族・夢~日本の文化・環境問題等々)について、聞き・話し・読み・書くことができることを目指します。
最適のカリキュラムで実力をアップします。
芳澍女学院で学ぶ科目は、人間教育、技芸、専門、就職、その他の5 分野に分かれています。人間教育、技芸、就職、その他の科目は両科共通です。
表のピンクの部分が情報および秘書分野の科目です。色が濃くなるほど高度な内容であり、情報秘書科向けであることを示します。表のブルーの部分が英語分野の科目です。色が濃くなるほど高度な内容であり、国際英語科向けであることを示します。ピンクとブルーに挟まれた白い部分は基礎的な内容であり、両科共通で履修可能であることを示します。
写真で見る芳澍生活
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
7枚
課外活動
放課後などの時間を使って、精一杯活動しています。
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(18票)
16枚
授業風景
芳澍で学べる科目はたくさんあります。授業の様子を少しのぞいてみましょう。
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(35票)
6枚
学校生活
学校の様子をまとめました。充実しているので毎日が短く感じますよ!
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(5票)
12枚
学校施設
学校の施設をまとめました。ご覧下さい。
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(4票)
6枚
寮生活
芳澍に欠かせないのが寮生活。自分を変えられる秘訣はここにあります。
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(16票)
11枚
学生会館施設
学生会館施設(寮)の写真をまとめました。ご覧ください。
登録者:Web管理者 | 2011/05/18
(11票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project