今年、ゴールデンウィークが長期間だったため、
通常よりも遅い夏休みの始まりです。
7月30日に終業式を無事終了し、
学生たちは元気に帰省しました。
終業式の時に、前期、寮三役からお役を
終了したことの功徳発表がありました。
始めはお役が重荷に感じていた学生が
仲間の力を借りて達成感を味わうことができこと、
寮三役のサプライズで行った夏祭りを
みんなに喜んでもらえたことが嬉しかったこと等を伝えてくれました。
また、後期の寮三役、クラス二役、環境委員、仏具膳・奉膳委員
の発表もありました。
新たな役に希望を持つ学生や、不安に思う学生、
それぞれの思いを抱えていました。
お役をいただいたある学生から、
お役をいただいたことに驚いたこと、
不安に思っていることもありながらも、
後期は、みんなに支えてもらいながら
自分なりに頑張りますと伝えてくれました。
先日、青年ネットワークの方から、
学生に大志プロジェクトの研修をいただいき、
私に出来るDIVE(感情を流さず味わうこと、プチチャレンジすること)
を夏休みにやってみようと教えていただき、
それぞれの学生が夏休みどんなDIVEをしてくるのか…
9月2日の始業式で、みんなに会えることを楽しみにしている
今日この頃です。合掌